サイエンス農業×DXで、しっかり休めて稼げるクリエイティブな一次産業を創る

果実堂グループ

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. 果実堂グループ
  4. サイエンス農業×DXで、しっかり休めて稼げるクリエイティブな一次産業を創る
  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
受講期間:
2025年5月13日(火)~2025年9月25日(木)

講座概要

本講座では果実堂グループの取組みを通して農業についてご紹介いたします。

○休める、稼げる農業は可能?

○農業の機械化・効率化って具体的に何をするの?

○農業法人の仕事ってどんな内容?

業界研究に役立つ内容です。

農業に関わりがない方でもわかりやすい講座となっておりますので、ぜひご覧ください!

 

本掲載における果実堂グループには下記企業が含まれています

株式会社果実堂
うれしの農園株式会社
株式会社果実堂テクノロジー

セクション 受講目安時間:17 分

講座提供企業

果実堂グループ

株式会社果実堂は、2005年設立の研究開発型農業法人で、熊本県益城町に本社を構えます。​主に有機栽培のベビーリーフを年間約900トン生産し、国内最大規模を誇ります。​また、農業技術コンサルティングや高機能ビニールハウスの開発・販売も手掛け、サイエンスを取り入れた農業経営で注目されています。​従業員数はグループ全体で約170名です。​

講師プロフィール

講師

T・A

2021年入社
人事、総務、採用、広報
社員の勤怠管理や給与計算をはじめ、採用業務や広報、総務、庶務など、幅広い業務を担当しています。

講師

Y・T

2014年に九州大学 大学院を修了。
在学時は生物資源環境科学府にて細菌の研究を行う。
2014年に新卒で株式会社果実堂へ入社。
果実堂では、技術開発グループに配属、研究やIot化の担当をしている。

おすすめの参加対象者

1個でも気になった方にはおすすめです
#サイエンス農業 #稼げる農業 #DX #農業コンサル #ベビーリーフ #社会貢献 #アグリテックベンチャー企業 #研究開発型農業法人 #システムづくり #RPA #自動化 #熊本 #三重

受講生からのフィードバック

4.4

(24)

58%

25%

17%

0%

0%

一緒に受講されている講座

2025/05/02 公開

園長先生のお仕事!少子化の日本の保育・教育とは?園長先生インタビュー

  1. キャリアデザイン
  2. キャリアアップ
難易度:
初級
評価:
4.2

株式会社小学館アカデミー(小学館アカデミー保育園)

2025/03/28 公開

地域経済を担う仕事の魅力とは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.6

一般社団法人全国地方銀行協会

2025/04/18 公開

文系学生のためのAI時代のレポートの書き方と参考文献の扱い方

  1. 学生生活支援
  2. アウトプット(伝える)
難易度:
初級
評価:
4

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

学生のうちに身に付けておきたい柔軟性

  1. 社会人基礎力
  2. チームで働く力(チームワーク)
難易度:
初級
評価:
4.6

My CareerStudy編集部

2025/04/11 公開

先輩に聞く!大学1〜2年生のための"失敗しない"ゼミと研究室の選び方

  1. 学生生活支援
  2. インプット(調べる・分析)
難易度:
初級
評価:
4.9

My CareerStudy編集部